忍者ブログ

我が家の life style です

心に構えあり

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NEW

注文していたウエットスーツが出来上がりました
cota1200.jpg














































SRDウエットスーツ
http://snug-rd.com/ HP 見てみて
早く海に入るのが楽しみでーす。

拍手[2回]

PR

関東大会出場

先日行われた、春季青少年空手道選手権大会全国関東選考会で、娘 美波が繰り上げながら、
何とか関東大会に出場できる事になしました
そして、同じ道場の同じ学年の柚も見事関東大会の出場の切符を手に入れる事が出来、
茅ヶ崎支部からは2名出場が決まりました。
       
             小学四年生女子組手の部 美波               小学四年生男子組手の部 柚
DSC_3209.JPG






























二人とも関東大会でも勝てるように頑張って稽古しようね

拍手[2回]

25

先日、土曜日初の25kmranningに挑戦
何とか完走出来ました。
20130518_132926.jpg
























途中何度かめげそうになったのですが、子供たちの空手の試合の願掛けも有ったので、
何とか走り切る事が出来ました。
次は30kmに挑戦したいなー
まー その内ボチボチやりまーす

拍手[1回]

神奈川県春季青少年空手道選手権大会

先日、行われた空手の大会に行って参りました。
DSCN0878.JPG
























まずは息子 波留人
全国中学生空手道選手権大会神奈川予選会と関東中学校空手道選手権大会予選会
に、個人組手 個人形 団体形で出場
DSCN0881.JPG
























DSCN0879.JPG
























組手はレベルの差を見せつけられ、初戦敗退
DSC_3168.JPG





















形は去年より少し順位を上げ課題クリアの感じでした。
まだまだ課題は、多い物の少しずつ成長が見られています。
今度は力強さを課題に頑張ろう

そして次は娘美波
今回は全日本少年少女空手道選手権大会神奈川選考会 関東少年少女から出道選手権大会神奈川選考会
に、行って参りました。

個人形と個人組手 
形は、7位(敢闘賞)で予選敗退でも頑張りました。
DSC_3206.JPG





















そして、組手は
これも、4位(敢闘賞)予選敗退でしたが、3位の子が形で行くため、繰り上げで、関東大会出場が決まり
何とか予選通過できました。
これから6月30日の大会に向けて、さらなるレベルアップを目指し頑張ろう
そんな感じの空手漬の週末でした。

会場で練習する子供達
DSC_3170.JPG

拍手[2回]

今年は完成

我が家にツバメがやって来ました。
昨年は巣を途中まで作り居なくなってしまいましたが、
今年は完成して、そこで、生活しているようです。
20130517_072024.jpg
























下の、茶色い部分が去年作った巣
上の黒い部分が今年に作った分
今年は無事完成したようで、夜は必ず巣で過ごしています。
こらから楽しみです。
また、報告したいと思います。

拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
co
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1973/01/19
職業:
秘密
趣味:
サーフィン 空手 ランニング
自己紹介:
I know how to enjoy life.

8610 息子 373 娘 MK 妻 CO 本人

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(06/29)
(06/29)
(06/30)
(07/01)
(07/02)

P R

カウンター

忍者カウンター

忍者カウンター

Copyright ©  -- 心に構えあり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]